生命保険にはいわゆる「掛け捨て型」と「貯蓄型」と呼ばれる2種類のタイプがあります。それぞれメリット・デメリットがあり、必要な保障額やライフステージ、保険にかけられる予算など状況にあわせて選ぶことが大切です。今回は「掛け捨て型」と「貯蓄型」の特徴やどんな人におすすめか、ご紹介します。
掛け捨て型の保険とは
掛け捨て型の生命保険とは、保険期間の途中解約時や保険の満了時に戻るお金がない商品です。支払った保険料は掛け捨てとなり、損をするイメージがあるかもしれませんが、解約返戻金や満期保険金がない分、割安な保険料で大きな保障を得ることができます。
掛け捨て型の保険は、一般的には「定期保険」が該当します。特約と呼ばれる保障にも掛け捨て型が多いです。
メリット
・保険料が安い
・期間を限定して集中的に保障を確保できる
・内容がシンプルで分かりやすいものが多い
デメリット
・解約返戻金や満期保険金がないため、貯蓄性はない
貯蓄型の保険とは
貯蓄型の生命保険とは、保険期間の途中解約時、保険の満了時にお金が戻ってくる商品です。保障を得ながらお金を貯めることができます。貯蓄性があるというとお得なイメージがありますが、その分保険料は掛け捨て型より割高です。
貯蓄型の保険には、以下の保険が該当します。
・「終身保険」
保障は一生涯、保険期間が長く、一定期間を過ぎると支払った保険料よりも大きな額のお金が戻ってくるケースもある人気の高い商品です。
・「養老保険」
一定期間内に死亡した場合には死亡保険金が支払われ、保険満了時に生存していた場合には満期保険金が支払われます。支払った保険料よりも大きな額の満期保険金を受け取れるケースもあります。
このほか
・「学資保険」
子どもの進学にあわせて祝い金や満期返戻金が支払われる
・「個人年金保険」
老後の資産形成に有利な商品があります。
メリット
・貯蓄性が高いため、保障を確保しながらお金を貯めることができる
・更新型でないので、加入時より保険料が変わらない
デメリット
・保険料が掛捨てと比較すると、高い
・早期に解約すると解約返戻金が低く、支払った保険料を下回ることもある
掛け捨て型と貯蓄型、おすすめなのはどっち?
掛け捨て型と貯蓄型は、それぞれメリットとデメリットがあるため、自分の希望や置かれている状況にあわせて選ぶことが大切です。
まずは、どんな保障がほしくて保険加入を検討しているのかを把握してください。
例えば、幼い子どもを育てている家庭では、世帯主に万一のことがあった際、教育費や生活費を確保するための、十分な保障が必要です。貯蓄型の保険のみで保障を確保した場合には、保険料が高く、家計を圧迫するかもしれません。その場合は、割安な保険料で大きな保障を得られる掛け捨て型タイプを選択される方がいいでしょう。
一方、掛け捨て型に抵抗がある方、高い保険料を払っても貯蓄性を重視したい方、お金の運用目的で保険に入りたい方は貯蓄型の保険を検討してみてください。しかし、途中で払い込みが難しくなり解約する場合などは、支払った保険料を下回るケースもありますので、保険に加入する場合は、目的をはっきりさせたうえで選ぶことを忘れないでください。
掛け捨て型か貯蓄型かで迷ったら
掛け捨て型の保険と貯蓄型の保険、どちらを選べばよいか迷ったときは、目的に合わせて併用するという選択肢もあります。どちらか一方を選ばなければいけないというわけではありません。自分にあった保険や入り方が重要です。何が自分に合っているかわからない、そんな方は、保険を専門的な立場で携わっているファイナンシャルプランナーに相談し、加入保険を選択するのもお薦めです。
まとめ
掛け捨て型の生命保険は、期間途中に解約、もしくは保険満了時にお金が戻ってくることはありませんが、必要な保障を安い保険料で確保することができます。一方、貯蓄型の生命保険の代表格である終身保険は、保険料は高いものの、一生涯の保障を手に入れることができ、安心、かつ、支払った保険料よりも大きい額を解約時に受け取れるケースもあります。どちらもメリットとデメリットがあり、必要な保障や状況にあわせて選ぶようにしてください。場合によっては、両方を併用したほうが効果的なケースがあるため、必要な保障を整理してから加入する保険を選びましょう。